〒376-0025 群馬県桐生市美原町1-39
TEL: 0277-45-2756 FAX: 0277-44-2439
〈全日制〉E-mail:kiryu-hs@edu-g.gsn.ed.jp
〈通信制〉E-mail:kiryu-hs07@edu-g.gsn.ed.jp
2023年4月の記事一覧
活動実績
【令和4年度】
〇群馬デジタルイノベーションチャレンジ(DX戦略課主催事業)指定
〇アースディin桐生2022参加
〇群馬デジタルイノベーションチャレンジ地域ICTクラブ~学童でのプログラミング講座TA~
〇物理チャレンジ 参加
〇ぐんまプログラミングアワードIOT部門
ペリテック賞
「凸凹レーダー ~加速度センサや機械学習により道路の凸凹を検知し,データーベースに保存するとともに地図上に表示するシステム~」
〇高校生が作ったGPS装置と低速電動バスMAYUを組み合わせた市内観光スポット巡りに関する実験
東京新聞(2022.8.21),桐生タイムス(2022.8.19),上毛新聞 (2022.8.19)に掲載
群馬テレビで放送,
群馬テレビyoutubeチャンネルでも配信
〇神奈川大学 理科・科学論文大賞 応募
〇坊っちゃん科学賞研究論文コンテスト 応募
佳作「液体を注ぐときにできる液体の形の変化」
奨励賞「イチョウの葉の摩擦力」
奨励賞「液体を注ぐときに出る音の液体の温度による違い」
奨励賞「わらかい物体と硬い物体はどちらがより跳ね返るか」
〇日本学生科学賞群馬県審査 応募
奨励賞「液体を注ぐときにできる液体の形の変化」
〇日本学生科学賞 情報・技術 応募
〇群馬県SSH合同成果発表会 参加
〇科学の甲子園群馬県大会 参加
〇群馬県理科研究発表会
物理部門口頭発表
自然科学専門部会長賞(2位)「液体を入れた容器をすべらせるとどのように運動するか」
〇群馬県立前橋女子高等学校SSH公開発表会 参加
〇モデルロケット講座(桐生高校)実施
〇機械学習講座講座(桐生高校)実施
〇IoTプログラミング講座(桐生高校)実施
【令和3年度】
〇ぐんまプログラミングアワードIOTスクール 参加
〇物理チャレンジ 参加
〇ぐんまプログラミングアワードIOT部門
ファイナリスト 「Smart mist~温湿度センサーや人の動きを検知してミストを制御する~」
〇第 45 回全国高等学校総合文化祭 自然科学部門 参加
奨励賞(全国4位5位相当)「どなぜセロハンテープを引くときにビビビと音が鳴るのか」
〇神奈川大学 理科・科学論文大賞 応募
〇坊っちゃん科学賞研究論文コンテスト 応募
佳作「なぜセロハンテープを引くときにビビビと音が鳴るのか」
佳作「共振の時間差はどのように変化するのか」
奨励賞「はずむ電池,はずまない電池」
奨励賞「マグカップにインスタントコーヒーを入れて叩いた時の音はどう変わるか」
〇日本学生科学賞群馬県審査 応募
奨励賞「なぜセロハンテープを引くときにビビビと音が鳴るのか」
〇科学の甲子園群馬県大会 参加
〇STEAM JAPAN AWARD 2021 応募
〇群馬県理科研究発表会
物理部門口頭発表
自然科学専門部会長賞(2位)「イチョウの葉の摩擦力」
審査委員奨励賞(県3位)「液体を注ぐときにできる液体の形」
審査委員奨励賞(県3位)「液体を注ぐときに出る音の液体の温度による違い」
〇始動人 FUTURE SESSION(群馬県産業政策課)
~県庁 動画・放送スタジオ「tsulunos」からライブ配信~
〇モデルロケット講座(桐生高校)実施
〇マイコン計測制御講座(桐生高校)実施
【令和2年度】
〇アースディin桐生2020(群馬大学 桐生キャンパス)参加
〇物理チャレンジ 参加
〇第 44 回全国高等学校総合文化祭 WEB S O U B U N 自然科学部門 参加
「どのような落とし方をすればトイレットペーパーの芯は立つのか」
〇神奈川大学 理科・科学論文大賞 応募 団体奨励賞
〇日本学生科学賞群馬県審査 応募
最優秀賞「ペットボトルキャップはどう飛ぶのか」→ 全国の中央審査へ
優秀賞「織物による光の透過性の研究」
〇科学の甲子園群馬県大会 参加
〇第45回全国総合文化祭参加代表校選考群馬県大会
物理部門口頭発表
最優秀賞(1位)「なぜセロハンテープを引くときにビビビと音が鳴るのか」→ 来年度全国総文祭
審査委員奨励賞(県3位)「はずむ電池,はずまない電池」
〇栃木高校主催課題研究発表会 参加
〇モデルロケット講座(桐生高校)実施
〇マイコン計測制御講座(桐生高校)実施
【令和元年度】
〇アースディin桐生2019(群馬大学 桐生キャンパス)参加
〇物理チャレンジ 参加
〇坊っちゃん科学賞研究論文コンテスト 応募
佳作「鉛筆は転がるのか すべるのか」
〇神奈川大学 理科・科学論文大賞 応募
〇日本学生科学賞群馬県審査 応募
奨励賞「鉛筆は転がるのか すべるのか」
〇群馬県SSH合同成果発表会 参加
〇科学の甲子園群馬県大会 参加
〇群馬県理科研究発表会(群馬大学 荒牧キャンパス)
物理部門口頭発表
最優秀賞(県1位)「どのような落とし方をすればトイレットペーパーの芯が立つのか」
→ 来年度全国総文祭
自然科学専門部会長賞(県2位)「ストローで液体を吸う時のズズズ音はなぜ発生するのか」
審査委員奨励賞(県3位)「ペットボトルキャップはどう飛ぶのか」
〇栃木高校主催課題研究発表会 参加
〇群馬県立前橋女子高等学校SSH公開発表会 参加
〇モデルロケット講座(桐生高校)実施
〇マイコン計測制御講座(桐生高校)実施