〒376-0025 群馬県桐生市美原町1-39
TEL: 0277-45-2756 FAX: 0277-44-2439
〈全日制〉E-mail:kiryu-hs@edu-g.gsn.ed.jp
〈通信制〉E-mail:kiryu-hs07@edu-g.gsn.ed.jp
SSH 第Ⅳ期
- 令和5年度実施報告書(第Ⅳ期指定2年次)
- 令和4年度実施報告書(第Ⅳ期指定1年次)
SSH 第Ⅲ期
- 令和3年度実施報告書(第Ⅲ期指定5年次)
- 令和2年度実施報告書(第Ⅲ期指定4年次)
- 令和元年度実施報告書(第Ⅲ期指定3年次)
- 平成30年度実施報告書(第Ⅲ期指定2年次)
- 平成29年度実施報告書(第Ⅲ期指定1年次)
SSH 第Ⅱ期
- 平成28年度実施報告書(第Ⅱ期指定5年次)
- 平成27年度実施報告書(第Ⅱ期指定4年次)
- 平成26年度実施報告書(第Ⅱ期指定3年次)
- 平成25年度実施報告書(第Ⅱ期指定2年次)
- 平成24年度実施報告書(第Ⅱ期指定1年次)
SSH 第Ⅰ期
- 平成23年度実施報告書(第Ⅰ期指定5年次)
- 平成22年度実施報告書(第Ⅰ期指定4年次)
- 平成21年度実施報告書(第Ⅰ期指定3年次)
- 平成20年度実施報告書(第Ⅰ期指定2年次)
- 平成19年度実施報告書(第Ⅰ期指定1年次)
・探究Ⅰ 探究Ⅱ オリジナルテキスト「学びの技法(実践編)」.pdf
・教育用コンピュータ(ラズベリーパイ)の群馬県GIGAスクールネット接続マニュアル
(セキュリティ対策の観点からHPへの掲載しておりませんが,詳細については
お問い合わせください。)
・自由記述評価のためのワードクラウド作成プログラム
(プログラムのソースコードにつきましては、お問い合わせください。)
普及・発信
・R06年8月:公益社団法人日本化学会機関誌『化学と教育 2024年8月号』に本校の写真が表紙となり、
表紙の言葉にSSH等の取組が掲載
・R06年8月:『群馬県教育課程研究協議会』にて本校の探究活動の実践例を県内の高校に発表
・R06年3月:公益社団法人日本化学会機関誌『化学と教育 2024年3月号』の実験の広場のページに
本校のSSHの取組内容が掲載
・R05年10月:『桐生高校探究シンポジウム』にて本校の実践例を紹介し、情報交換会を実施
・R04年12月:『桐生高校探究シンポジウム』にて本校の実践例を紹介し、情報交換会を実施
・R03年10月:『第49回全国理数科教育研究大会』(オンライン開催)にて本校の取組を紙上発表
・R03年8月:『高等学校探究活動推進研修講座』にて本校の探究活動の取組を県内の高校に発表
・R02年2月:河合塾『ガイドライン 2021年2・3月号』にて本校の探究活動についての取組が掲載
・R01年7月:『群馬県教育課程研究協議会』にて本校の探究活動の実践例を県内の高校に発表
・R01年6月: ベネッセ『VIEW21高校版 2020年度 6月号』にて本校の探究活動についての取組が掲載
・R01年:『SSHパンフレッット2020~2021』にて桐生市役所や群馬大学理工学部等との連携が掲載
他校での教材等の活用事例
〇群馬県立嬬恋高等学校
・令和7年度入学生教育課程から、本校のオリジナルテキスト「学びの技法(基礎編)」を参考に
『理数探究基礎』を開設予定
・理科セミナー(学校設定科目、4単位)においても学びの技法(基礎編)」を参考に授業実践を実施
・『学びの技法(実践編)』を参考に探究活動の評価(ルーブリック評価)の検討
〇群馬県立太田女子高等学校
・本校の「筑波研修」を参考に、つくば市での研修を実施
〇前橋市立前橋高等学校
・1年生で「学びの技法(基礎編)」を参考に「探究基礎力養成講座」を実施
・2,3年生での「探究報告書作成」
〇太田市立太田高等学校
・桐生市役所等と連携している本校の「桐生学」を参考に、普通科1学年に探究学習のテーマ設定の
ヒントとするため、太田市役所と連絡をとり、出前授業を開講
〇学校法人明照学園樹徳高等学校
・本校の3年間のカリキュラムを参考に、1年生で探究基礎,2,3年生で探究活動を実施。
・本校のオリジナルテキスト「学びの技法(基礎編)」の充実度を参考に、オリジナル教材を作成
・本校の取組を参考にポスター発表形式を採用し,校内活動マニュアル,校外活動マニュアル,各
申請書を作成
・「学びの技法(実践編)」を参考に、購入希望品一覧表を作成
〇神奈川県立小田原高等学校
・「桐生学」を参考に、「小田原学」を開発
・2年生の領域の展開方法を参考に、理数探究の展開方法に落とし込んだ
・本校の内容を参考に、評価ルーブリックを取り入れた
・「学びの技法(基礎編)」の内容を参考に、令和3年度の探究の導入に活用
・本校のSSH米国研修の実施内容を参考に、海外研修を予定
・本校の「筑波研修」を参考に、つくば市での研修を実施
・本校の取組を参考に、保護者用SSHアンケートや通年でのSSHアンケート、教職員アンケートを実施
・本校の共愛学園前橋国際大学の大森学長のスーパーサイエンス講座の様子を確認し、実施