〒376-0025 群馬県桐生市美原町1-39
TEL: 0277-45-2756 FAX: 0277-44-2439
〈全日制〉E-mail:kiryu-hs@edu-g.gsn.ed.jp
〈通信制〉E-mail:kiryu-hs07@edu-g.gsn.ed.jp
山岳(男)
R06.7.31~8.1 夏山合宿(谷川岳)
本年度は谷川岳に1泊2日で山行しました。
1日目は、桐生から土合駅に向かい、そこからテント場へ向かいました。現地は曇っており、風もそこそこ吹いていたので山の下でも過ごしやすかったです。その後、一の倉沢に向かいました。雨にも途中降られましたが、夜になると気温は20度を下回るほどで、寝苦しいということはなかったのでよかったです。
2日目は、天気に恵まれ、写真のように美しい光景を見ることができました。今回は天神平駅まではロープウェイを利用しましたが、それでも約3kmの道のりで高低差が600mほどあり、日差しも強かったので大変でした。しかし、それを上回る絶景を自分の目に焼き付けてくることができました。
R06.06.14~15 6月月例山行
新入生の歓迎と3年生の引退山行ということで、1泊2日で足利市の両崖山周回コースに山行に行きました。
初日は6月13日(木)の放課後にテントの設営練習と炊事練習を行いました。
夏休み中の泊を伴う山行の練習ということで、暑い中ではありましたが実施しました。
2日目は朝4時に起床し、そのままJRで足利に向かいました。
現地では、装備確認・メモの取り方、読図練習などを行いました。
天気に恵まれ、三年生の合格祈願も行えました。
1年生よろしくお願いします。3年生ありがとうございました。
令和6年度 高校総体
関東大会出場を目指して、高校総体に臨みました!
GW中には1泊2日で榛名山での下見山行を行いました。
昼は25度近くまで気温が上がりましたが、明け方は3度ほどでとても寒かったです。
ですが去年の総体も似たようなコンディションだったので、体を慣らす、という意味ではよい練習になりました。
そして、本番。
結果は8位。
関東大会出場は7位からでしたので、悔し涙を流しました。
今回は県内でもトップレベルの成績を出せた競技項目がある一方で、上位校と比較すると課題が見えた部分もありました。
しかし、参加したメンバーは最後まで力を出してくれました。
2年生たちが、この結果を受けてリベンジに燃えています。
桐高の強みを維持し、弱みを克服することで、来年こそは関東大会出場を果たします。
選手のみなさん、関係者のみなさん、ありがとうございました。
令和5年度 3月 月例山行
令和5年度最後の山行として、今回は学校で総体に向けた知識・技術の合宿と幕営を行い、次の日に総体出場選手は約20キロの荷物を背負い、鳴神山から吾妻山までの縦走を行いました。
曇天で肌寒さを感じる夜でしたが、昨年の総体も夜になると気温が1桁になり防寒着が必須でした。準備の必要性を身をもって退官する意味でも、有意義な幕営でした。
山行当日は、曇り空からのスタートでしたが、途中から小雨、霧雨、霧、と天候が変化し、一番良い眺めの鳴神山山頂は真っ白で何も見えませんでした。このような2日間でしたが、総体本番に向けた練習としては大変中身の濃いものでした。
令和5年度 2月 月例山行
今年最初の山行に、栃木県足利市の大小山・妙義山周回コースに行きました。
大小山・妙義山は標高こそ高くはありませんが、岩肌がむき出しになっている部分やアップダウンも豊富で練習にはもってこいでした。しかも、山行当日は風が強かったため、登り・下り・稜線によって服装を整える必要があり、そういう意味でもよい練習になりました。
今回は10キロ以上の装備を背負って、約6時間ほど行動しました。また、読図の練習や山の観察も行いました。
自分たちの足らない部分に気づき、それを総体に向けての今後の練習に対するモチベーションとしてほしいです。