RECENT EVENTS

最近の出来事

第2学年探究Ⅱ校内発表会

1月21日(火)第2学年探究Ⅱ校内発表会が行われました。各々が探究した内容について、多くの方に発表することが出来ました。

1学年理数科 プログラミング講座⑧

1学年理数科 第8回プログラミング講座の様子です。

1学年理数科 プログラミング講座⑦

1学年理数科 第7回プログラミング講座の様子です。

R6.11.14 スーパーサイエンス講座③

11月14日(木)群馬大学共同教育学部日置英彰先生、TA4名を講師に迎え、スーパーサイエンス講座③が行われました。本行事には、1年7・8組理数科生徒が参加しました。講座のテーマは「ドラッグデリバリーシステム」で、アスピリン腸溶錠が胃ではなく腸で溶ける理由について、班ごとに実験計画を立てて検証しました。

 

1学年理数科 プログラミング講座⑤

1学年理数科 第5回プログラミング講座の様子です。

1学年理数科 プログラミング講座④

1学年理数科 第4回プログラミング講座の様子です。

1学年理数科 プログラミング講座③

1学年理数科 第3回プログラミング講座の様子です。

1学年理数科 プログラミング講座②

1学年理数科 第2回プログラミング講座の様子です。

R06.09.24 数学コンテスト表彰式

県庁で行われた「数学コンテスト表彰式」に参加してきました。

 

1学年理数科 プログラミング講座①

1学年理数科 第1回プログラミング講座の様子です。

R06.08.26 表彰式・壮行会・始業式

表彰式・壮行会・始業式が行われました。

理数科体験入学

中学生を対象に理数科体験入学が行われました。理科や数学など、本校の学習活動を理数科在籍の生徒と共に体験していただきました。暑い中、ご参加いただき誠にありがとうございました。

表彰式・壮行会・退任式

表彰式・壮行会・退任式が行われました。

R6.06.12 第二回水桜杯争奪大運動会

水桜杯争奪大運動会が行われました。

R6.06.18 探究Ⅲ口頭発表会

探究Ⅲ口頭発表会が行われました。

スーパーサイエンス講座「プログラミングと動作制御」

スーパーサイエンス講座「プログラミングと動作制御」の様子です。

R06.05.28 表彰式・関東大会壮行会

表彰式・関東大会壮行会が行われました。

R06.05.02 交通安全教室

今年度の交通安全教室では、ヘルメットの重要性について学びました。「努力義務」ということに関わらず着用するのが大事なのではないかと思います。

高校総体壮行会

高校総体壮行会が行われました。

開校記念式

開校記念式が行われました。