〒376-0025 群馬県桐生市美原町1-39
TEL: 0277-45-2756 FAX: 0277-44-2439
〈全日制〉E-mail:kiryu-hs@edu-g.gsn.ed.jp
〈通信制〉E-mail:kiryu-hs07@edu-g.gsn.ed.jp
SSH通信
2023年1月の記事一覧
1学年 探究Ⅰ 校内発表会
1月31日(火)4・5限に1学年の探究Ⅰの校内発表会が行われました。
昨年度はコロナの影響により会場を分散して実施しましたが、今年度は体育館にて発表会を行いました。
群馬大学、共愛学園前橋国際大学の10名の先生方をお招きし、生徒たちの研究発表について指導・助言をいただきました。今日の発表までに1学年は、「桐生学」と題して大学等の外部の先生方をお招きし、課題解決に向けた研究活動を行ってきました。
今年度はSSH4期目の初年度であり、理数科の40名についてはプログラミング講座が行われ、プログラミングを駆使し、RasberryPiと呼ばれる小さなコンピュータや各センサを用いた研究も行われていました。
本日の発表を終え、各大学の先生からは
「プレゼンテーションを通じたコミュニケーション力が今後の探究に生きてくることや、普段の授業が自分の考えを伝える力を培うことができる基礎となる」と講評をいただきました。
また、「熱心に取り組んでいる様子が印象的。大学生さながらの内容にも関わらずしっかりと取り組み、桐生高校、そしてSSHの取り組みの大きさを感じ、今後の探究活動に期待したい」と生徒へのエールを送っていただきました。
2学年からは本研究が始まります。桐高生のさらなる飛躍に期待しています!
2学年 探究Ⅱ 校内発表会
1月27日(金)に2学年全体で探究Ⅱの校内発表会が行われました。
生徒たちが4月から主体的に取り組んできた研究の成果をポスターにまとめ、発表しました。
群馬大学と共愛学園前橋国際大学の先生方にお越しいただき、「聴衆の気持ちを考えながら話す」、「適切な数値化をする」、「質問をする前提で発表を聞く」など話す側と聞く側の両方の立場に対するご助言をいただきました。
次の口頭発表会と報告書作成に向けて引き続き頑張ります。