最新情報

剣道

第3回 彰剱旗・かりがね杯東信高等学校総合剣道大会

3/16(日)長野県佐久市で行われた第3回彰剱旗・かりがね杯東信高等学校総合剣道大会に参加しました。

男子団体

 1回戦   桐生2-3諏訪清陵

女子団体

 2回戦   桐生3-0岩村田

 準々決勝 桐生1-2長野日大B    ベスト8

女子混成(桐生・明和県央・前橋育英)

 1回戦 桐生・明和県央・前橋育英1-1上越・上田・野沢北 代表勝

 2回戦 桐生・明和県央・前橋育英0-2長野日大A

 

 女子については昨年度優勝した大会なので、何とか上位入賞を狙ったのですが、思い通りの結果となりませんでした。しかしながら1年生主体での参加でしたので、経験を積むことはできました。春の遠征につなげたいと思います。

大会開催にご尽力いただいた上小剣道連盟・東信地区高体連の皆様、誠にありがとうございました。

             

 

新入生の春休み中の部活動の参加について

桐生高校新入生の皆さん

 合格おめでとうございます。

剣道部入部希望者を対象に、春休み中の練習日程をお知らせします。

 

【新入生練習参加可能予定日】

 3月25日(火) 8:30~11:30   

 3月27日(木) 8:30~11:30

 3月28日(金) 8:30~11:30

※久しぶりに竹刀を握る生徒がほとんどですので、新入生用のメニューで稽古します。

※4月の練習予定日は後日お知らせします。

 

なお、入学前の練習のため

「剣道経験者である」ことかつ「高校入学後も部活動継続意思がある」方を対象とさせていただきます。

 

もちろん、入学式後に部活動見学を行ったうえで入部してもらっても構いません。また、初心者から剣道を始めてもらうのでも入学式以降なら大丈夫です。

(高校入学後に剣道を始めた先輩もいます)

 

 練習への参加を希望される場合は、次の手順に沿ってください。

1:ご家庭で傷害保険にご加入ください。(保険に加入されていない場合は参加できません。)

2:以下のリンクから申請書をダウンロードし、すべての箇所を記載、押印したものを練習に参加を希望する最初の日の4日前の16時50分ま

  に(土日祝を含まず)本校事務室ま直接、申請書を提出してください。申請書を提出していただけない場合は、入学前の練習には参加できません。

            申請書のダウンロードはこちらから.pdf

  ※25日(火)からの参加を希望される場合は、21日(金)までに申請書のご提出をお願いします。

  ※複数日参加を希望される場合でも、申請書の提出は1枚です。

  ※4月中も参加予定の場合は令和7年4月5日までと記入してください。

3:練習に参加される場合は剣道具一式をご持参いただき、38の竹刀2本ご用意ください。 

 

何かございましたら剣道部顧問 藤生(kaz-fujiu@edu-g.gsn.ed.jp)までご連絡ください。

 

新入生の皆さんの参加をお待ちしております。

          

 

 

令和6年度桐生高校・桐生女子高校剣道部OB・OG稽古会

令和7年1月3日、今年も20名以上の先輩方にお集まりいただいて桐生高校・桐生女子高校剣道部OB・OG稽古会を開催しました。

80歳以上のご高齢の先輩から、大学生まで一緒に合同稽古を行い、現役部員たちは先輩方からご指導やアドバイスをいただいていました。

先輩方の励ましを力に替えて、より一層精進してほしいと思います。

年末年始は県外遠征を行い、得難い経験を積むことができました。

冬の成果を、来るべき大会で発揮できるよう全力で突き進んで参ります。

             

伊勢崎佐波・桐生みどり中高合同強化練習会

12/15(日)伊勢崎興陽高校にて伊勢崎佐波・桐生みどり中高合同強化練習会が開催されました。地元の中学・高校生と一緒に稽古をする機会はあまりないので、いい経験をすることができました。特に先生方を元に立てての地稽古については、積極的にお願いして稽古をつけていただいたようです。冬の県外遠征を前に、充実した半日を過ごすことができました。

                                 

群馬県高等学校学年別剣道大会

11/16(土)、17(日)の両日にわたって、高崎市榛名体育館において群馬県高等学校学年別剣道大会が開催されました。

 

 16日

 2年女子個人 ベスト16

 1年男子個人 1回戦敗退

 17日

 1年女子個人 2回戦敗退

 2年男子個人 3回戦敗退

 

結果的には満足できるものではありませんでしたが、試合の内容としては成長を感じられる場面も見られました。選抜予選に向け、冬の稽古に励んでいきたいと思います。